森林体験学習
本日 12月 8日
谷汲小学校 4年生の生徒の間伐体験の指導者として
行ってきました。
5人のグループで伐採対象木を交替しながら受け口 追い口を作って、 最後はロープで引っ張って倒した。
ヒノキ林で余り枝打ちがしていないので、伐倒はかなり苦労した。
当然 今の子供たち のこぎりで生木を伐るのは初めての体験
のこぎりが途中で折れないか心配したが 交替するたびに要領が良くなってきた
倒したヒノキの玉切りの頃には、途中で遊んでた子も 黙々と切ってくれた。
手先で使う道具 今日はのこぎりだけだけど
今度は製材した板でもの作り かなづち 指金 釘抜 などの 大工道具を使った
授業も出来るといいとと思う
「山づくり」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント