« 秋らしく シイタケ | トップページ | グレーチング泥棒 »

2021年10月19日 (火)

  住宅事情

  コロナ感染症の影響で全ての物価が上がりそう

 世界規模のコロナの影響で食料品やガソリンが上がってきている

 ウッドショックもコロナが根源 (アメリカ・中国の戸建住宅の木材特需と経済停滞による輸送用コンテナ不足等による輸入材STOP)

 一時は構造用丸太の価格もヒノキで去年の夏の2倍になった(今はちょっと下がったけど)

 

 で、住宅建設屋さんは現在先行き不透明で、施主に見積もりが出せない状況だと言う。

 ロックダウンした国からのトイレやバス等の水回り輸入製品がやっと入りだした状況

 半導体不足によりエコキュート等の住宅設備機械のSTOP

 更にウッドショックで生産できていなかった木質パネル等を使用した扉やラック、棚板等々は材料の値上がり 

 床板、壁に使う構造用合板と鉄材は日に日に値上がり なのだそう。

 価格は今の価格で算出出来ても、手に入る算段が出来ない製品もあり完成工期の予定が見えないらしい。

 

  以上から30%位の住宅価格がUPするかもしれない

  市町の中心からチョット外れたところで土地込み4,000万だったとすると

  土地代差し引き建物で3,000万が  3,000万×30%=900万

  土地込み3,900万になる💢

    国では国政選挙に入った。

   「給料を上げる!」と言ってる政党も 

    結局物価が上がりそう

   土地も30% UP   

   住宅 4,000万が 5,200万

« 秋らしく シイタケ | トップページ | グレーチング泥棒 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

山づくり」カテゴリの記事

森林組合」カテゴリの記事

ウッドショック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

最近のコメント

無料ブログはココログ