心が折れる
雨の合間に畑にジャガイモの様子を見に行った
以前にも書いたように畑の廻りにシカ柵で囲い その中にサル防御用にオリ(天井もネットで囲った柵)が一部作ってある
オリの中には男爵 オリの外にはメークイーンを作付けトンネルネットで覆いをしていた。
両方のジャガイモはいよいよ収穫間近まで来た
ところが!!! オリの外に遅かけのリーフレタスを植えた チョットしたサラダにお手軽です。
サルでは無しに何かの4つ足動物 イタチ? ハクビシン?? にくちゃくちゃにされた 半分かじって 半分引き抜いて
この状況を見た瞬間 なんてこと!
と くたくた と力が抜ける
この野菜の培地のクワ起こしから種まき 日除けネットと過去がよぎる ホント 心が折れた瞬間
去年はトウモロコシとビール用枝豆の栽培したがこれはサルに全滅
心機一転 今年もチャレンジしているがどの農家さんも同じ気持ち
心が折れても 再起 の繰り返し
でも これには回数があるかも知れない
田んぼでは シカに苗を食われ 秋にはサルに穂を捥がれ
畑は何を作っても サルたちにやられ
山では クマ、シカの皮剥ぎ
ワシが畑を止めるのは あと何回 心が折れるのだろう
ワシがシイタケ作りを止めるのは あと何回 心が折れるのだろう
ワシが山の手入れを諦めるのは ・・・・
最近のコメント